ワイ復帰勢、ゆるゆる遊戯王

ゆるく遊戯王します。よろしゅう。

【ウィッチクラフト】モルガナイトウィッチクラフトの巻

 

前に書いたウィッチクラフト記事です。

ありがたいことにアクセスが多かったので、少し気合を入れてつづき?を書きました。

 

agopine.hatenablog.com

 

agopine.hatenablog.com

 

 

モルガナイト型のウィッチクラフト

時が経っても揺るがナイト

どうしてこうなった。魔導はどっかいった。

 

1|デッキレシピ

 

【モンスター】16

3|ウィッチクラフト・マスターヴェール

3|ウィッチクラフト・シュミッタ

2|ウィッチクラフト・ジェニー

2|ウィッチクラフト・ハイネ

1|ウィッチクラフト・ゴーレムアルル

1|ウィッチクラフト・ポトリー

1|ウィッチクラフト・エーデル

3|赫の聖女カルテシア

2|召喚僧サモンプリースト

 

【魔法】26

3|ウィッチクラフト・クリエイション

1|ウィッチクラフト・コンフュージョン

2|ウィッチクラフトサボタージュ

1|ウィッチクラフト・スクロール

1|ウィッチクラフト・デモンストレーション

1|ウィッチクラフト・ドレーピング

1|ウィッチクラフトバイストリート

3|名推理

3|烙印の気炎

3|融合派兵

3|時を割く魔瞳

2|墓穴の指名者

1|金満で謙虚な壺

1|三戦の才

 

【罠】1

1|ウィッチクラフト・パトローナス

 

【エクストラ】15

3|ウィッチクラフトバイスマスター

2|赫焉竜グランギニョル

1|ガーディアン・キマイラ

1|赫聖の妖騎士

1|カオス・デーモン-混沌の魔神-

1|サクリファイス・アニマ

1|聖魔の乙女アルテミス

1|クロシープ

1|暗影の闇霊使いダルク

1|灼熱の火霊使いヒータ

1|神聖魔皇后セレーネ

1|アクセスコード・トーカー

 

2|概要

「時を割くモルガナイト」を採用した「ウィッチクラフト」デッキです。

 

モルガナイトの追加ドロー、ウィッチクラフト魔法カードの手札に戻る効果などでアドバンテージを稼ぎつつ戦います。

 

キーとなる「ウィッチクラフトバイスマスター」の効果は1ターンに3回まで使用でき、どの効果も強力なアドバンテージになります。

本日の主役

 

 

初動

まずは「バイスマスター」を場に出すことを目指します。

 

「赫の聖女カルテシア」は自身の効果で融合召喚をすることができるので、「カルテシア」+「ウィッチクラフトモンスター」からバイスマスターを融合召喚できます。

 

 

カルテシアを用意する手段として、

 

・サモンプリースト

・烙印の気炎

・融合派兵

 

があり、このデッキではカルテシアを実質11枚搭載しています。

 



相方のウィッチクラフトモンスターは実質14枚なので、かなりの確率でバイスマスターを用意することができます。

 

中盤以降

場に出した「バイスマスター」の効果を使いながら戦います。

 

名推理、モルガナイトなどの魔法カードはバイスマスターの効果のトリガーになります。

できる限りバイスマスターが場に出た後に使います。

 

 

ウィッチクラフト・ハイネ」とバイスマスターが並ぶと手札の魔法カード1枚で2枚の除去(1枚は対象にとらない除去)

が可能です。

 

また「ウィッチクラフト・マスターヴェール」や下級ウィッチクラフトの効果は相手ターンでも発動できるので、「バイスマスター」の効果が相手ターンでも使えます。

 

 

 

バイスマスターを中心にモンスターを展開してアドバンテージを稼ぎます。

 

 

3|ポイント

主なポイントを解説します。

 

ウィッチクラフト下級

 

※下級共通効果

「自分・相手のメインフェイズに自身をリリースし、手札から魔法カードを捨てて発動。デッキからウィッチクラフト特殊召喚

 

ウィッチクラフト・シュミッタ

墓地から除外してウィッチクラフトカードを墓地に送る効果を持ちます。

デッキからウィッチクラフト魔法カードにアクセスできる貴重なカードなので3枚の採用です。

 

ウィッチクラフト・ジェニー

墓地から除外してウィッチクラフト魔法カードの効果をコピーします。

除外した魔法カードはパトローナスの墓地効果で回収できます。

クリエイション、サボタージュなどが複数枚墓地にあるときに便利です。

 

ウィッチクラフト・ポトリー

手札が0枚のとき墓地から除外することで墓地のウィッチクラフトカードを回収できます。

なかなか発動機会はないですが、いざという時にサボタージュから盤面を立て直すこともあるでしょう。保険です。

 

 

ウィッチクラフト上級

 

ウィッチクラフト・エーデル

主にバイスマスターの効果でデッキから特殊召喚する候補その1です。

魔法カードを捨てて手札のウィッチクラフトモンスターを特殊召喚できます。

自身をリリースすることで墓地から魔法使い族を蘇生できます。

ウィッチクラフトだけでなくカルテシアやサモンプリーストも蘇生できるので、シンクロやリンクを狙うときに便利です。

 

ウィッチクラフト・ハイネ

魔法カードを捨てて相手フィールドの表側カードを破壊できます。

ウィッチクラフトでは貴重な妨害カードとしても機能するのでひとまず特殊召喚しておくと便利です。

魔法使い族モンスターが効果の対象にならないので、バイスマスターの場持ちを上げて、相手の牽制にもなります。

あとかわいい。

 

ウィッチクラフト・マスターヴェール

魔法カードを捨てて相手フィールドのモンスター効果を無効にします。

戦闘を助ける効果もあり、手札に魔法カードを貯めておくことがアドバンテージになります。

妨害カードとして場におきたい1枚です。

バイスマスターで対処できない「効果耐性がある高攻撃力持ち」に対抗できる貴重なカードなので、覚えておきましょう。

 

ウィッチクラフト・ゴーレムアルル

場の魔法使い族が攻撃・効果の対象になったときに手札から特殊召喚でき、墓地のウィッチクラフト魔法カードか相手フィールドのカードを手札にバウンスできます。

自身の効果で手札に戻るので、くり返し発動が狙えます。

モルガナイト起動後は使えないので注意しましょう。

 

 

ウィッチクラフト魔法

 

ウィッチクラフト・クリエイション

デッキからウィッチクラフトモンスターをサーチします。

バイスマスターの融合素材をサーチすることが多いです。

展開後であればゴーレムアルルをサーチすることで妨害を増やすこともできます。

 

ウィッチクラフトサボタージュ

墓地からウィッチクラフトモンスターを蘇生します。

ジェニーで除外することもあるので2枚採用です。

 

ウィッチクラフト・コンフュージョン

手札・場から素材を墓地へ送り融合します。

融合召喚するモンスターはウィッチクラフトでなくてもいいので、「ガーディアン・キマイラ」を融合できます。

普通に使用すると消費が激しいのでほぼ使用しません。

入れ替え候補ですが、イラストが好きなので採用しています。

 

ウィッチクラフト・デモンストレーション

手札からウィッチクラフト特殊召喚し、このターンは魔法使い族の効果に相手はチェーンできなくなります。

速攻魔法なので、相手ターンに使用することで「手札から展開、バイスマスターのトリガー、魔法使い族の効果にチェーン不可」を一度に行えます。

展開したウィッチクラフトモンスターはチェーンされないので、灰流うららの心配がないのも強みです。

 

ウィッチクラフト・ドレーピング

場のウィッチクラフトモンスターの数まで相手の魔法・罠をバウンスします。

厄介なカードはこのカードでバウンスしましょう。

速攻魔法なので相手エンド時に「ハリケーン」のような動きもできます。

 

ウィッチクラフトバイストリート

永続魔法で、ウィッチクラフトモンスターにそれぞれ1度、戦闘または効果による破壊の耐性を付与します。

②でフィールドのこのカードをウィッチクラフトモンスターのコストにすることができます。

②の効果を使用したターンは③の効果は使えないので注意しましょう。

大抵のウィッチクラフト魔法は手札に回収してもその効果は次のターンまで使えませんが、バイストリートは③の効果によって場に置くことができるので、エンドフェイズにそのまま耐性を付与できます。

シュミッタで積極的に墓地へ送り、バイスマスター+バイストリートの布陣を目指しましょう。

 

ウィッチクラフト・スクロール

永続魔法で、魔法使い族が戦闘でモンスターを破壊したときにドローする効果を持ちます。

バイストリートと同じく場に置く効果ですが、こちらはやや受け身で耐性もありません。

相手ターンではマスターヴェールで返り討ちにしたときに発動する程度なので、優先度は低いです。

あったらなにかと便利なので1枚採用です。

 

 

その他魔法

 

名推理

ウィッチクラフト魔法カードは、エンドフェイズ時に自身の効果を使用していなければ手札に回収できる効果があります。

名推理で一度に墓地へ送ることで、手札のアドバンテージにつながります。

ウィッチクラフトモンスターはレベルがばらけているので効果が成功することも多いです。

 

烙印の気炎

カルテシアのサーチ札ですが、速攻魔法であることから相手ターンにバイスマスターの効果を発動できます。

 

墓穴の指名者

ウィッチクラフト下級モンスターの効果は、「手札コスト1枚+自身をリリース」することで発動します。

灰流うららが致命的なので2枚採用しています。

こちらも速攻魔法であるので相手ターンでバイスマスターの効果を発動できます。

 

時を割く魔瞳(モルガナイト)

今回のテーマになったカードです。

このデッキでは手札で発動するモンスターはゴーレムアルルだけなので、ほぼ影響なくモルガナイトの効果を使えます。

 

金満で謙虚な壺

1ターンでライフを削り切るデッキではないので、ダメージが半分になっても困る場面は少ないです。

また、モルガナイト適応中でも問題なく発動できます。(2023/09/09 事務局に問い合わせ済)

 

ウィッチクラフト・パトローナス

墓地・除外の魔法使いモンスターをデッキに戻し、魔法カードをサーチします。

①は、除外したシュミッタやジェニーの効果を再利用しつつ、ウィッチクラフト魔法カードをサーチできます。

場にサモンプリーストが存在する場合、カルテシア・シュミッタなどを戻すことでサーチした魔法カードをコストに、そのままデッキから特殊召喚することができます。

後述するカオスデーモンを出す際の動きで便利です。

②は、ジェニーのコストや相手の妨害で除外された魔法カードを回収できます。

 

エクストラデッキ

 

ウィッチクラフトバイスマスター

このデッキのエースです。

3つの効果をうまく活用して有利に戦いましょう。

 

赫焉竜グランギニョル

融合派兵でカルテシアを特殊召喚するときに見せます。

サモンプリーストからカルテシアを特殊召喚した場合など、普通に融合召喚することもあります。

①の効果で墓地に送るのはグランギニョルだけでなく、デッキのマスターヴェールやハイネ、ゴーレムアルルも対象になります。

サモンプリースト・サボタージュだけ持っている場合などにウィッチクラフトに繋ぐ方法になります。

自分の効果でグランギニョルを墓地へ送り、ルルワリリス特殊召喚することがあるので2枚の採用です。

 

ガーディアン・キマイラ

召喚条件はすべてコンフュージョンで満たせるので楽に特殊召喚できます。

あまり使いませんが、いざという時に便利です。

 

赫聖の妖騎士

グランギニョルから特殊召喚します。

魔法使い族なので、効果はバイスマスターのトリガーになります。

 

カオス・デーモン-混沌の魔神-

カルテシア+サモンプリーストから特殊召喚します。

下級ウィッチクラフトは墓地から自身を除外する効果があるので、①が適応しやすいです。

効果破壊できない4500までのモンスターには対応できるため助かります。

 

サクリファイス・アニマ

ジェニーから特殊召喚します。

自身の効果ももちろんですが、ジェニーを墓地へ送る手段としての採用です。

 

聖魔の乙女アルテミス

下級ウィッチクラフトから特殊召喚します。

役割はアニマと似ていますが、素材の縛りがゆるいため幅広く使用できます。

 

クロシープ

バイスマスターは融合モンスターなので、クロシープの蘇生効果を誘発できます。

バイスマスターのデッキから特殊召喚する効果を使用できれば、墓地からの特殊召喚を含めてモンスターが2体並びます。

 

ダルク、ヒータ

リンク数を稼いでセレーネに繋げます。

サモンプリーストやシュミッタから特殊召喚できます。

 

神聖魔皇后セレーネ

リンク数を稼いでアクセスコードに繋げます。

サモンプリーストやシュミッタを特殊召喚した場合、さらに効果でデッキから展開できる場合もあるので注意しましょう。

 

アクセスコード・トーカー

フィニッシャー。やっておしまい。

 

4|ワイが考えたこと

①モルガナイトを入れた理由

モルガナイトを持て余していたから(真理)

半分本当です。無理やりねじこんだとも言う。

 

真面目に言うと、

 

・モルガナイト発動自体でアドバンテージが狙える

・手札誘発への依存がすくないテーマ

・ドローで得たアドバンテージを使いやすい

 

などの理由でウィッチクラフトを選びました。

一番大きいのは「発動自体でアドバンテージが狙える」ことですね。

 

バイスマスターが場にいるときに発動するだけで1枚アドバンテージがとれるので、損失0です。

これは他のテーマにはない特徴ですね。

 

発動で即損失0。その後も永続的にアドバンテージ。

あやしい金融商品みたいですね。なぁ、この壺買うてくれや。

 

②対面で困ったことなど

・灰流うらら

・ブルーアイズ・カオス・MAXドラゴン

・スキルドレイン

センチュリオン

 

まあ大抵のデッキはこれらに苦慮するでしょうし、仕方ないですがね(暴論)

念のため工夫したことを載せておきます。

 

灰流うらら

下級ウィッチクラフト特殊召喚効果にうららを投げられると、2:1交換される上にこちらはほぼ召喚権を消費しています。

ゲームエンドに近づく音がしますね。

 

・デモンストレーション

・墓穴の指名者

などで対処しましょう。

 

ブルーアイズ・カオス・MAXドラゴン

 

化け物カードその1。対象にならず、効果で破壊されない攻撃力4000。

 

・マスターヴェール(効果無効にして効果破壊 または パンプして殴る)

・カオスデーモン(パンプして4500)

で殴って対処しましょう。

 

復活の福音?知らない子ですねえ。

 

キルドレイン

言うまでもないですが当然つらいです。

 

・ドレーピング

でバウンスして、隙を見てアクセスコードしましょう。

 

これ系のデッキは周りも辛いことが多いのでなんともです。

 

センチュリオン

 

永続罠状態のプリメラ+レガーティアです。

超低リソースで展開してくるのに攻撃力が3500もあります。効果破壊耐性があります。

しかも簡単にスタンドアップ!GO!センチュリオン!してくる。

 

こちらは

プリメラを除去してレガーティアを破壊するなら

 

・ドレーピング

バイスマスター

・アクセスコード

・ガーディアン・キマイラ

などがありますが、レガーティアを破壊しに行くなら

 

・マスターヴェール

・カオスデーモン

くらいしかありません。

 

ただ、

隣にこれがあるとかなり辛い。ほぼノーコストだし。

サイコショッカー入れるお?お?

 

③改造したいところ

汎用性

汎用性上げるなら、名推理、コンフュージョン、ポトリー、サモプリ、カオスデーモン、ガーディアンキマイラあたりを抜きます。

ディアベルスター出張セットをいれて貫通力を増やせばいいかも。

 

別ギミック

バイスマスターがかなり優秀なので、烙印ギミック増やしてアルビオンバイスマスターみたいな盤面にしても強そう。

烙印融合だと除外のウィッチクラフトも回収できるし。

 

あとやっぱり魔導入れたさはある。

審判からジェニーポトリーあたり出して、相手ターンに変身とか。

 

 

バイスマスター展開した後にジョウゲンだして特殊召喚封じとか。

あとは魔法使い族なので、「魔法族の里」とかいれたいですねえ。

ロック方面に進みそうなので保留してます。

 

ぼっち・ざ・ろっく

 

5|まとめ

モルガナイトウィッチクラフトでした。

楽しいです。強さもちょうどいい。

何より簡単にバイスマスターがでるので可愛いウィッチクラフトにたくさん会える。

 

ウィッチクラフトは最高だぜ!!

 

ちなみにバイスマスターの効果で指定されている「レベル6以下のウィッチクラフト」ですが、今のところ「レベル6」のウィッチクラフトは存在しません。

 

新しい子か、ぬいぐるみっぽい魔法道具がでるのか。

バイストリートにあるライバル店の子でもいいです。

 

KONAMIさん、いつまでも新規お待ちしております。